前の10件 | -

しばらくお休みします

皆様へ

ブログをしばらくお休みさせていただきます。

ネタ切れどころか、
むしろ書くべきネタはたんまりあるのですがなかなか書ききれていない状況です。

引き続き、みなさんのブログにはお邪魔することもあるかと思いますし、
飲み活動は今まで通り続けますので、みなさんとは街のどこかでお会いするかもしれません。

みなさんの健康と楽しい酒ライフを祈念して、乾杯!!

PA0_0085.JPG

ぴかいち(藤枝)~料理人こうちゃんの繰り出す肴とおいしい焼酎を楽しむ [居酒屋]

藤枝のいい居酒屋をご紹介します。
その名は「ぴかいち」!
メタボ料理人こうちゃんが繰り出す酒の肴、うまい酒、こうちゃんのほのぼのオーラが魅力な、昨年末に誕生した居酒屋さんです。

この日も暑かったのでまずは生ボールをジョッキで!
いわゆる大ジョッキでメニュー表には「男前ジョッキ」と書かれていて、
注文しますと「男前1丁!」の声がとどろきます。
PA0_0344.JPG

はじめに頼んだ蒸しシュウマイは、本格的な蒸篭で出てきました。
ぷりぷりでジューシー、もちろんビールにあいます。
PA0_0341.JPG

こちらは本日のお勧め、いさきのお刺身です、
こうなるとお酒、ということで麦焼酎和ら麦です。
淡白な白身の刺身と、すっきりとした減圧蒸留タイプの麦焼酎は非常に愛称がよいです。
PA0_0343.JPG

PA0_0342.JPG

こちらは、「豆腐の金山時味噌漬け」です。
豆腐にお味噌のエキスが十分に染み渡っており、濃厚な味わい!
PA0_0340.JPG

こうなると合わせたいお酒は、香ばしい常圧の麦焼酎!
ということでトヨノカゼ(井田萬力屋)です。
PA0_0339.JPG
藤枝では、藤枝市場は日本酒のイメージ、こちらぴかいちは焼酎のイメージです。
どちらもすばらしいお店で、共通のファンの方も多いです。
もちろん私もどちらも大好きなお店です。


この日は雨がひどく、雨宿りの意味もあって長居してしまいました。
こちらは牛の串焼きです。焼き方はミディアムで、ジューシーな肉汁がしたたります。
PA0_0337.JPG
締めに、高知の酒蔵美丈夫のポンカンリキュールです。
果実のうまみがぎっしりと詰まっていて、それでいてさわやかですっきり!

PA0_0338.JPG
こうちゃん、ご馳走様でした!

サービスショットは日本平のアジサイです。
もう梅雨も明けて夏真っ盛りですね。
PA0_0345.JPG





















十二代目榮谷醸造 せそ屋(広島)+α [旅行]

先日は広島岡山方面に用事があり、へろーめさんのブログで紹介されていた「十二代目榮谷醸造 せそ屋」にお邪魔することにしました。「せそ」とは「うゆ(醤油)」と「み(味噌)」の文字をそれぞれとっています。

薬研堀通り。ここから新天地方面に歩いて、目的地に着きます。
PA0_0334.JPG

広島なのでお酒は当然広島の地酒!
まずはカモキン!
お好み焼き屋のおばちゃん、カモキンですよ(笑)!
味はしっかりとしていて、それでいてすいすいと飲めます。
PA0_0333.JPG

酒のあては、味噌三種盛り。梅味噌、葱味噌、豚味噌と並びます。豚味噌は何だか癖になりそうです。
これだけでも、いくらでも酒をいただけそうです。
PA0_0332.JPG

こちらは厚焼き玉子。出汁がよく効いてます。これも当然、おろし醤油でいただきます。口の中に入れたときにジュワーと出てくる出汁が幸福感を誘います。
PA0_0331.JPG

そして、広島のお酒でもとくに好きなのは、呉の地酒「雨後の月」です。今から7年前に広島に研修で長期出張していたときもよくお世話になりました。カプロン酸系の吟醸香がプンプンというイメージでした。もちろん今回いただいたのもそうなのですが、昔より洗練された印象でした。酵母は協会9号。9号酵母でこんなにしっかりと香りが出せるんですね。
PA0_0330.JPG

こんなおつまみもありました。チーズの山葵醤油付け・・・これをフランスパンにのっけていただきます!あぁ幸せ・・・ワインにも合いそう!
PA0_0329.JPG

翌日は岡山に行き、ナツカシ系の居酒屋(店名は失念)によりました。
店外のショーケースにはアンティークなグッズが並びます。
PA0_0324.JPG
PA0_0323.JPG

まずはチューハイにポテトサラダ。
PA0_0327.JPG

そうそう、岡山も酒どころ!備前雄町(米の品種)で造られたお酒は酸味のしっかりしたコクのある酒質です。焼き鳥に、酒一筋本醸造(利守酒造)です。味がしっかりとしていて、それでいて料理を邪魔せず、食中酒という機能を見事に発揮しています。
PA0_0325.JPG

利守さん、お元気ですか?

それでは、お疲れ様でした!!

P.S.サービスショットは、帰りの新幹線の名古屋駅でいただいた「マーボーきしめん」!くせになる辛さ!
名古屋の食文化は停まることなく進化し続けてます!

PA0_0322.JPG

赤兵衛→そら(焼津)・・・珠玉の地酒に酔う [居酒屋]

先日は、会社の先輩でもあり酒友でもあります、はちさんと焼津で飲みました。
久々に訪れたのは焼津の赤兵衛(あかべえ)です。
実は全国的にも有名な地酒の豊富なお店なのです。

この日は暑かったので、まずは生ビールで喉を潤します。
PA0_0312.JPG

こちらはお造り(ちょっと箸をつけてしまいましたが)。
PA0_0311.JPG

こちらはあかべえコロッケ。ジャガイモコロッケというよりはクリームコロッケのテイストです。
ビールに合います。
PA0_0309.JPG

アマダイの一汐干です。淡白ながら身が引き締まって美味。
ネーミングが魅かれるのでしょうか、このようなメニューを見ただけで頼んでしまいますね。
PA0_0310.JPG

こうなると酒が欲しくなります。
志太泉や喜久酔などの静岡の地酒を堪能しながら、出羽桜などの
香り華やかなものも楽しみます。
一口に吟醸香といっても、すっきり軽いタイプ(いわゆる静岡地酒はこちらかな?)
や、重いどっしりとした香りのタイプ(鑑評会向け?)など、いろいろあるのが
日本酒の奥深さでしょうか。

そして来ました!磯自慢愛山大吟醸50 ブルーボトル!!
超レアです。
フルーティーで濃醇!!
PA0_0308.JPG

酒盗とあわせて、もう幸せ(´ ▽`)
PA0_0307.JPG

日本酒のメニューだけでも数10ページあります(品切れもそれなりにありますが・・・)ので、
日本酒好きにはお勧めのお店です。

二軒目は駅前の「そら」です。うちの社員ともよく遭遇し、夜の社員食堂といっても
過言ではありません(笑)。

ジンジャーハイボールを飲んですっきりします!レモンもきゅっと搾ります。
PA0_0306.JPG

大好きな烏賊わた焼き。
PA0_0304.JPG

麦焼酎和ら麦!!ただひたすら、フルーティーで飲みやすい・・・
PA0_0305.JPG

はちさん、また飲みましょう!











杉錦の会@「藤枝市場~(から)」 [居酒屋]

先月末ですが、小生贔屓の居酒屋「藤枝市場~(ふじえだいちばから)」さんで、藤枝の地酒、杉錦の会が催されました。
PA0_0321.JPG

お料理のラインナップはごらんの通り。見るだけでわくわくします。
DSCF0183.JPG

お酒のラインナップです。
杉錦は山廃作りが売りで、静岡特に志太地区の地酒の中でも個性が際立っています。山廃作りは、お酒のもろみを酸性にする(発酵中の雑菌汚染防止のため)ときに、乳酸そのものを入れるのではなく生きた乳酸菌を入れて発酵します。なので独特の味の複雑さがあり、冷はもちろん燗でも常温でも美味しくいただけて、味の強い料理にもあわせられるというお酒です。
DSCF0184.JPG

燻製三種(馬、たこ、チーズ)です。これだけでもずっとお酒がいただけそうです。杉錦の力強いお酒と良く合います。
PA0_0320.JPG

鮪ホホの竜田揚げです。左側は、今流行の食べるラー油を絡めたもので、くせになる味付けです。勿論杉錦のお酒とも見事に合います。
PA0_0318.JPG

こちらは、味付けに杉錦を使った豚の角煮という何とも贅沢な逸品。
こういうのを毎日食卓でいただけたら何て幸せなことでしょう。
PA0_0317.JPG

そしてめざしの炙り!このあたりで幸福の余り涙が出て来そうになります。
特有のえぐみと杉錦の濃醇さがぴったりと合います。
PA0_0316.JPG

右が、仕事中なのにこっそりお客さんからお酒をいただく(笑)渡辺店長。左は杉様(社長)です。当日は貸切!屈指の飲み手が集いました。杉錦人気の高さを物語ってます。
PA0_0315.JPG

烏賊わた焼きチゲ仕立てです。味の「日韓共同開催」といったところでしょうか(笑)。
たっきぃーは烏賊には目がない!!
PA0_0314.JPG

最後は渡りカニの雑炊でフィニッシュ。
PA0_0313.JPG
この、杉錦との相性を徹底研究し、のんべい心を抑えた料理のラインナップには頭が下がります。
まさに先日のワールドカップの日本代表のように「ブラボー!」でした!!


一軒め酒場→神田ヂンギス王(神田)   [居酒屋]

先日は、休暇をとってプライベートで東京に乗り込み、本社メンバー(酒友でもあります)との飲みの機会がありました。
集合場所は神田。早く着いたので、連中が働いている時間帯から飲み開始です(笑)。

安さ爆発、神田の「一軒め酒場」。5時で既に店内は満員!
不器用そうなサラリーマンがほっと落ち着く「止まり木」であります。
こちらはバクハイ(ビールのウイスキー割り)にマグロ刺身。
レモンを絞って、意外と飲みやすいです。
PA0_0019.JPG

こちらはジャンボソーセージにチューハイです。
「ジャンボ」という言葉に何か優しさと懐かしさを感じます(笑)。
PA0_0018.JPG
PA0_0017.JPG

これで1,000円ちょっと!勿論いずれも美味しく、コストパフォーマンス抜群です!
腹ごしらえをしたところで「神田ヂンギス王」に乗り込み、連中と合流。
「命の水」黒ラベル生中ジョッキに、先付けのキムチとポテトサラダで乾杯!
PA0_0016.JPG
PA0_0015.JPG

ぐだぐだ話をしながらも焼きます焼きます~
♪ジン、ジン、ジンギスカーン!ヘーイムンナ、ハーイムンナ、ホーイムンナ、インマーバイター(途中の歌詞は適当です(笑))♪
PA0_0013.JPGPA0_0014.JPGPA0_0012.JPG

酒は焼酎のステージに移行していきます。
PA0_0010.JPG
命の水その2「和ら麦」です。フルーティーでひたすら飲みやすい!酒も進みこのあたりから記憶が怪しくなっていきます。
この後は落ちがあって、静岡方面の新幹線に間に合ったものの、
浜松まで乗り過ごし、おまけに携帯を新幹線に置き忘れるという失態を犯してしまいました。
結局翌日名古屋まで携帯をとりに行く羽目に(でもあってよかった!)・・・
以下はサービスショットです。名古屋でのお昼にいただいた矢場とんのみそカツです。
PA0_0006.JPG

横浜で締めの一軒(kanakoya)と中華ランチ! [居酒屋]

先日の武蔵小山から東急電車で移動して横浜へ。
日の出町の駅すぐそばにあるkanakoyaに立ち寄ります。
かつての会社の後輩の女の子(その名もkanako)がママとして切り盛りしていて、
いつかはお邪魔しようと思ってました。

自慢の生ビールです。当日は蒸し暑かったので、やはり一杯目のビールはうまい!
PA0_0292.JPG

おつまみは「尾島のチャーシュー」です。
甘辛い味付けに、更に酒が進みます。
ごはんにかけてチャーシュー丼にしてもさぞや美味しいことでしょう。
PA0_0289.JPG
PA0_0290.JPG

ワインの品揃えもこのお店の自慢の一つです。
こういう赤ワインをいただきました。味はひたすら濃厚で、
チャーシューとの相性も抜群でした。
PA0_0291.JPG

そして締めにヱビスの黒!!
芳ばしくて芳醇で美味しいのは勿論、小瓶もおしゃれで部屋に飾っておきたいくらいですね。
PA0_0288.JPG

kanakoちゃんとは久しぶりで、いろいろとお話もできました。
ちゃきちゃきとした人懐っこい印象は相変わらずでした。
是非また立ち寄りたいと思います!

当日は横浜に泊まり、
中華街を散策しました。本当に久しぶりです。
PA0_0286.JPG

こんなおしゃれなチンドン屋さんも。
PA0_0285.JPG

立ち飲みスタイルの中華料理屋さんに立ち寄り、
昼前からビール!!
PA0_0283.JPG

そしてチャーハンです。玉子とチャーシューたっぷりのいわゆるスタンダードタイプのものが
小生は好きです。
PA0_0282.JPG

チャーハンにはスープがついて来ます。濁り系で味もしっかりついておりチャーハンが進みます。
PA0_0280.JPG

そして四川風のからーい麻婆豆腐。辛いもの、大好きです!!
PA0_0281.JPG

さすがに昼前に調子に乗ってこんな感じで飲み食いしてたらさすがに
胸焼けしてしまいました(笑)。
でも一泊二日の酒と食の旅に満足して横浜をたったのでした!







酒縁川島(武蔵小山)・・・「新首相」の母校の地で銘酒との縁! [居酒屋]

先日は、酒友の「東京の酒好き」さんのご案内で、東京武蔵小山の酒縁川島さんにお邪魔しました。
夕暮れの武蔵小山の街です。駅前は綺麗に開発されていますが、ちょっと奥に入ると何ともディープな雰囲気をかもし出す街並みに遭遇します。
PA0_0303.JPG
街中に目立った看板もなくぽつんとたたずむ店舗に恐る恐る入ります。

店内は日本酒のラベルが壁に貼りつくされています。ワクワクしてきます。
まずはお通し。そらまめ、チャーシュー、練り物(豆腐が入っていたかな)の3点。
PA0_0301.JPG
お酒は陸奥八仙夏吟。アルコール13度と低め。ちょうどこの日は初夏の暑さで、クイックイッと進みます。
PA0_0302.JPG
こちらは島根のお酒、三島文雄純米大吟醸斗瓶。濁りと滓引きの2品です。濁りはひたすらまろやかな味わい。滓引きは上品な吟醸香ときれいな後味。
PA0_0299.JPG
女将さんからサービスで茶碗蒸しをいただきます。お出汁がしっかりしていて、中は嬉しいことに具沢山、のんべいに配慮しつくされた「おつまみ茶碗蒸し」です。
PA0_0298.JPG
トイレの扉にもびっしりラベルが貼りつくされています。ぱっと見ただけでも飲みたくて仕方ない逸品がずらりと並んでいます。
PA0_0294.JPG
ちなみにお酒のラインナップは「日本酒伝承の会」会長の岩井さんに完全にお任せです。痒いところに手が届く解説ぶりに脱帽です。お料理も数10ページにわたるメニューブックがあり、和洋中なんでもありで酒にぴったりな家庭料理がそろい、食事を楽しむことも出来ます。何回通っても新しい酒と肴に出会えそうです。女将さんも家庭的で素敵な方です。
PA0_0296.JPG
「復活 芸細(げいこま)揚げ」が気になりましたので頼みました。豆腐としゃけのつなぎを海苔で巻いて揚げた家庭的で素朴な逸品。お酒に合わないはずがありません。
PA0_0297.JPG
こちらは静岡清水の臥龍梅(がりゅうばい)大吟醸。いかにもこの蔵元らしい吟醸香を楽しめます。
PA0_0295.JPG
そうそう、日本酒に合うこんなつまみもありました。チーズとドライフルーツの酒かす漬けです。バナナチップの酒粕漬けがこんなに酒に合うとは!これで日本酒をずっと飲んでてもいいくらいです!
PA0_0300.JPG
そして最後に感動したのは石川県天狗舞山廃大吟醸生!!生ならではのフレッシュな香りと、どっしりとした複雑な味わい。口を通る瞬間に幸福感がピークに達します(´▽`)アアニホンシュスキデヨカッタ
PA0_0293.JPG
おりしもこの日は地元の小山台高校出身(大学は近隣の大岡山の東工大)の菅さんが新首相に決まった日で、店内もその話題で持ちきりでした。これも何かの「縁」かもしれません。
このお店は酒の会も活発に行われていること。このお店とは今回一度きりの「縁」ではないことは間違いないでしょう!







プレハブ酒場・民家(東京渋谷区)・・・人情が溢れます [居酒屋]

先日は、カナダ勤務の会社の同期M氏が久々に東京に「出張」に来たとのことで、すわ静岡から駆けつけました。

恵比寿の界隈、ガーデンプレースなどの都会的なイメージもありますが、裏に行くと本当に人情溢れる下町系のお店が軒を連ねます。

同期が来るまでに、「プレハブ酒場」で時間をつぶします。
ビールに落花生。この日は確か雨でしたが、少し蒸した日で、ビールも美味しかったです!
PA0_0277.JPG
こちらは静岡おでん。何も地元静岡で食べれるのに、と言う声もあがりそうですが、東京に来ても選んでしまいます(笑)。静岡焼津の黒はんぺんと、あとは大根と厚揚げ。いりこを掛けていただくのがポイントです!
PA0_0276.JPG
そしておすすめの「レバテキ」です。
さっと火を通したレバーに、たっぷりとねぎとごま油がかかっています。食欲が進みますね☆
PA0_0278.JPG

そして同期M氏と合流し、私が大好きな居酒屋「民家」へ行きます。
庶民的で、実際に家族経営されている大変家庭的なお店です。
おかみさんも、本当に「おっかさん!」と呼びたくなります。
生ビールを飲んで、その後は麦焼酎「黒和ら麦」のロックをひたすら飲みます。
はまちとひらまさのお刺身です。ひらまさは初めていただきましたが、
上品で淡白な味わいでした。
PA0_0274.JPG
こちらは蕗味噌。焼酎に合います。春ですねぇ・・・
PA0_0275.JPG
から揚げは日本人が安心できるしょうゆ味の竜田揚げです。本当に毎晩「ただいま!」と帰りたくなります。
PA0_0272.JPG
プチトマトと水菜のサラダです。栄養バランスも考えます(笑)。器も素敵!
PA0_0273.JPG
そして締めは鮭イクラわっぱ飯!これはまた特に美味しかった!!胃袋も落ち着きます。
PA0_0271.JPG
数時間でしたが、同期とゆったり語り合った貴重な時間でした。どうかカナダに戻ってもお元気で!
(何か最近同期飲みシリーズ(笑)?)

最近筆不精になっていたのですが、明日のTOEIC(英語)の勉強をしていたためです。
明日はどうなることやら・・・
一応いろいろと問題集はやってみましたけどね。
Tommyさん、また助けてくださいね(笑)!
PA0_0279.JPG



第一桜丸、おい川・・・静岡北街道もすごいぞ!! [居酒屋]

先日は、普段ちょっと行かない、静岡の北街道(いわゆる新静岡駅周辺)を行ってきました。
一軒目は「第一桜丸」です。私がちょくちょく行く西焼津の居酒屋(ゴールデン酒場)と同系列店ということもあり、このお店の大将(しげさん)とも顔見知りで、以前から行こうと思っていたのですがなかなか行けず、今回は訪問が実現化しました。
まずは冷えた生ビールで乾杯!
PA0_0270.JPG
もつカレーをいただきました。串にさしてあるタイプでなく、煮込みのタイプです。締めにご飯に掛けていただいたり、パンに塗ればワインにも合いそうです!
PA0_0268.JPG
こちらは黒マグロのお刺身。赤々としてコクがあります。このお店は魚介が自慢です!
PA0_0269.JPG
その後は由比の地酒正雪などをいただきました。お刺身に良く合います。
また是非ゆっくりと伺いたいと思います!!

そして、二軒目は、こちらもかねてから行ってみたかった「おい川」です。
前評判の通り、日本酒のラインナップはこの近辺の居酒屋でも随一と言えましょう。
何でも、ご主人の弟さんが藤枝の駿河台にある酒屋「酒のケント」を経営されているから、色んなお酒を手ごろな価格で出してもらえるようです。
PA0_0267.JPG
喜久酔特別純米と、先付けの烏賊の煮付け(小生、烏賊には弱い(あぁ、しみじみしてしまう)!!)。
PA0_0266.JPG
そしていわしの丸干し!
PA0_0265.JPG
お酒は白隠正宗の純米少汲水!いわしの丸干しの内臓部分のエグ味と最高に合う!
そしてエイヒレ!マヨネーズ漬けながらチビチビ・・・ここで幸せの絶頂に!
PA0_0264.JPG
最後にしじみのお味噌汁がついて来ます。体をいたわってくれる親心・・・温かさを感じずにいられませ
ん。たった2,000円余りで何でこんなに幸せになれるなんて・・・
PA0_0263.JPG
そして家に帰ってTKG(Tamago Kake Gohan)と志太泉をいただいてこの日は終了。
PA0_0262.JPG
PA0_0261.JPG
あぁ、いい時間でした!!!
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。